函館 

<1日目>  <2日目>   <3日目>

 
久しぶりの北海道上陸です。最後に上陸したのはトワイライトの時でしょうか……
今回は北斗星を利用しての上陸でした。
これで、カシオペア・トワイライト・北斗星と北海道へ向かう寝台特急に乗車しました。
当初は北斗星の個室がとれず飛行機での上陸になるところでしたが、幸運にもキャンセル待ちで
ソロ2室とデュエット1室がとることができました。
上野19:03発の北斗星3号JR東日本編成でした。
ディナーは予約ができなかったので乗車前に上野で食べ13番線で入線を待ちます。
カシ釜北斗星でした。
函館到着は翌6:34で青函進入は5:05。
カシオペアより3時間ほど遅れで体に負担をかけずに青函を堪能できました。




乗車後に食堂車でシャワーカードを購入しました


寝台はソロでしたがなかなかの居住空間でした。

郡山あたりから食堂車がパブタイムになりました。カシオペア・トワイライトともに
パブタイムの利用は初めてでした。結構利用者が多かったです


東日本の食堂車
ランプなどが北海道の物と違う印象ですねぇ〜

 
ちょっとお遊びしてみました。。。


懐かしい郡山駅です
あかべぇ懐かしい。また来たいです

1日目は他に午前中にホビーセンターKATOに行ってきました。
カメラをコインロッカーに置いて行ってしまったので写真は無いですが
今度、小型レイアウトをつくろうとしているので参考になりましたし、
ジャンク市をやっており、キハ111+112を4000円で購入しました。

この日は仙台から旅行した時に東北本線を撮影した品井沼の踏み切りを
見届け就寝しましたが、盛岡駅と青森車両センターを見届けました。